戻る
249 :名無しさん@避難中@無断転載厳禁(d.F6i0zvzas):2021/04/08(木) 04:11:07.58 ID:2tcEvS5I6 NGID
早売り読んだ
ゼッケンのリークは本物だったわ
俺は単純だからな、これでいいと思うわ
結構感動したし笑いもあったし
でも諌山が最初に考えていたエンドはこれやないやろなとは思った
255 :名無しさん@避難中@無断転載厳禁(d.F6i0zvzas):2021/04/08(木) 04:32:37.72 ID:2tcEvS5I6 NGID
ヒストリアはエレンを信じて子供を作ったと受け取ったな
実際ヒストリアがいなかったらアルミン達はパラディ島に上陸できなかったろうし
ユミルを救うのはミカサだと言うし
ミカサの頭痛はユミルからの何らかのサインだったんかね
293 :名無しさん@避難中@無断転載厳禁(d.F6i0zvzas):2021/04/08(木) 08:50:20.41 ID:2tcEvS5I6 NGID
3人で仲良くて草
あんな大虐殺したエレンがのうのうと生きていられるわけないだろ
エレンも死にたくはないと言っていたが許される事ではないと言っているし
エレンが生きてたら自分のやった事に対しての罪の意識で生き地獄だぞ
378 :名無しさん@避難中@無断転載厳禁(d.F6i0zvzas):2021/04/08(木) 12:17:32.25 ID:2tcEvS5I6 NGID
>>350
自分から愛する人と決別したからでは
ユミルはフリッツ王の奴隷だと言う言葉の呪いに呪縛されていた
それはフリッツ王を愛していたから
でもミカサが愛しているエレンを殺した事で
自分も愛している人と決別できるんだって思いフリッツ王の呪縛から逃れる事ができた
441 :名無しさん@避難中@無断転載厳禁(d.F6i0zvzas):2021/04/08(木) 16:08:10.57 ID:2tcEvS5I6 NGID
>>440
ユミルは奴隷の呪縛に囚われてしまい逃れたいと思っていたが
それができなかったのはフリッツ王を愛していたから
でも愛する人を殺す事ができる人が現れた
なら私も愛する人から離れてもいいんだ
とか思ったんじゃないかと俺は思ってる
448 :名無しさん@避難中@無断転載厳禁(d.F6i0zvzas):2021/04/08(木) 16:42:28.68 ID:2tcEvS5I6 NGID
>>446
描かれてない
ミカサの頭痛の理由も描かれてないからな
まぁだからそこら辺はご自由に想像してください、なんじゃねーの
>>450
その気持ちを開放してくれたのがエレンだったからだと思うぞ
それまでは自分の意志もなく巨人製造機だった
あと道の中では時間の概念はないから2000年もとか言ってるのも
あまり意味はないんじゃないかね
454 :名無しさん@避難中@無断転載厳禁(d.F6i0zvzas):2021/04/08(木) 16:49:03.08 ID:2tcEvS5I6 NGID
せめてミカサの頭痛の理由はエレンの予想でもいいから描いて欲しかった
本スレでエレンが過去のミカサに干渉してる時と言われていて
それが答えかもなとは思ったが
でもそれがなくても酷評も多いが俺はいい終わり方だと思ってる
467 :名無しさん@避難中@無断転載厳禁(d.F6i0zvzas):2021/04/08(木) 17:40:20.96 ID:2tcEvS5I6 NGID
確かにアッカーマンに頭痛の症状はないな
ケニーは端役だから置いといたとして
メインで出ていたリヴァイにはその兆候は全くなかったしな
じゃあやっぱりエレンが干渉しているのが正解か
山小屋生活に入る前最大の頭痛を発症してるし
494 :名無しさん@避難中@無断転載厳禁(d.F6i0zvzas):2021/04/08(木) 19:53:32.34 ID:2tcEvS5I6 NGID
諌山は連載当初のイキリオタクだった頃は
ミストエンドだの読者を傷つけたいだの言ってたが
ここ最近は人気コンテンツになってしまったために
作品を産むことに責任感を感じるようになったと言い
読後読んでてよかったと思われるような最後にしたいと言ってるんだから
残酷エンドは無くなったと捉えるのが普通